2013年 05月 08日
富士山登山 |
編集中
2013年5月4日(土) GWの富士山に登りました。
メンバーは山岳会の大ベテランのSさんと、若手実力者のTさん。
ルートは須走りルートの往復。非常に緊張したせいか、脚を痛めてたためか、すごく疲れましたが、よい経験になりました。当日は天気に恵まれたおかげで、無事頂上に立つことができました。^^

青線は夏道。歩いたのは赤線。今の時期は自分達でルートを決められるので、ある意味自由だ^^

頂上にて

けっこう斜度があります。歩いてるともっとすごく感じます。雪が硬くなっているので、滑ればず~と滑って行きそうです。現に、ここの少し前で、下山者がすごいスピードで滑落していきました。運よく、100mほど滑って泊りましたが、それを見て恐怖が倍増しました。
T君が撮った動画がyoutubeにUPしてあります。興味ある方は見てね
↓
http://youtu.be/WOdCiOjhQs4
2013年5月4日(土) GWの富士山に登りました。
メンバーは山岳会の大ベテランのSさんと、若手実力者のTさん。
ルートは須走りルートの往復。非常に緊張したせいか、脚を痛めてたためか、すごく疲れましたが、よい経験になりました。当日は天気に恵まれたおかげで、無事頂上に立つことができました。^^

青線は夏道。歩いたのは赤線。今の時期は自分達でルートを決められるので、ある意味自由だ^^

頂上にて

けっこう斜度があります。歩いてるともっとすごく感じます。雪が硬くなっているので、滑ればず~と滑って行きそうです。現に、ここの少し前で、下山者がすごいスピードで滑落していきました。運よく、100mほど滑って泊りましたが、それを見て恐怖が倍増しました。
T君が撮った動画がyoutubeにUPしてあります。興味ある方は見てね
↓
http://youtu.be/WOdCiOjhQs4
■
[PR]
▲
by carina-canopus
| 2013-05-08 07:34
| 登山